休み時間
- maruyama083
- 2月4日
- 読了時間: 1分
冬期間の休み時間の過ごし方について、4年生から意見があがり、昨年12月から児童会代表委員会で話し合い、考えをまとめたものを先日の児童朝会で全校に伝えました。
児童会代表委員会で決めた「みんなが安全に楽しく、仲良く過ごせる休み時間」を目指す姿として、プレイルームや体育館などの使い方について説明しました。
プレイルームでは、6年生の児童会メンバーが、お手玉、将棋、折り紙などを使いやすくカゴごとにまとめたり、それぞれの遊びで気をつけることをポスターで提示したりして、みんなが楽しく遊べるように工夫して用意してくれました。
休み時間に入ると、グランドに出て雪遊びをする子、体育館でドッジボールをする子など様々ですが、プレイルームで、昔遊び等の道具で夢中になって遊ぶ子どもたちの様子もよく見られています。


Comments