top of page

委員会活動

 12月16日(月)は、6年生が中心となって行う最後の委員会活動。この日は、来年1月から活動に加わる4年生が見学をしました。

 各委員会では、これまでの活動を振り返ったり、今後の取り組みについて話し合ったりと子どもたちが自分たちだけで活動を進めていました。

 そして、4年生はその様子を見て、どの委員会に入ろうかわくわくしながら色々な教室を回っていました。

 委員会活動の終わりには、6年生から5年生へこれからの委員会活動への期待とお願いのメッセージを送ったり、5年生は6年生に向けてこれからの活動への抱負を述べたり、今までの感謝の気持ちを伝えたりとお互いの思いを伝え合っていました。

 また、地球環境委員会は、先週、全校に呼びかけて取り組んだ「赤い羽根共同募金運動」で集めた寄付金を中標津社会福祉協議会の方々にお渡ししました。

 4月の委員会発足から児童会事務局、代表委員会を中心に自分たちで作り上げてきた委員会活動を受け継ぎ、来年から4・5年生が協力し合ってよりよい学校づくりを目指してほしいです。















 
 
 

コメント


bottom of page