maruyama083
2023年1月20日読了時間: 1分
冬の丸山公園【2年生】
1月20日(金)に2年生が丸山公園まで雪遊びをしに行きました。 ちょうど雪が降った後だったので,フワフワな雪の上でそりすべりをしたり,お店屋さんごっこをしたりしてみんな休むことなく夢中で遊んでいました。 中には,冬の様子を観察しながら,公園内を一周する子もいました。...
閲覧数:2回
maruyama083
2023年1月16日読了時間: 1分
委員会活動【4-5-6年】
冬休みが終わり、先週の金曜日の登校初日から、学校で元気に活動する丸っ子の姿がたくさん見られ、良いスタートをきることができました。 さて、16日(月)に委員会活動がありました。6年生にとっては、最後の委員会となりました。 5年生が司会を務めて進める委員会や6年生にアドバイスを...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年12月20日読了時間: 1分
器楽発表会【5年生】
5年生が,音楽の授業で練習してきた器楽合奏「キリマンジャロ」をぜひ,他の学年にも聴いてもらいたいという思いから,発表会を企画。 16日(金)は1~3年生,19日(月)は4~6年生に分けて中休みに体育館へ招待し,器楽演奏を披露しました。...
閲覧数:0回
maruyama083
2022年12月19日読了時間: 1分
第7回 プログラミングコンテスト
12月19日(月)に,今年度2回目となる第7回プログラミングコンテストがありました。 今回も,イベント委員会が事前準備や当日の司会進行の中心となり,頑張って行っていました。 1・2年生は「オゾボット」を使っての競技でした。一回戦は,学年同士の対戦となり,それぞれ2組が決勝に...
閲覧数:4回
maruyama083
2022年12月14日読了時間: 1分
川の学習発表会【5・6年】
5・6年生が、学校近くにある「みどり川」を中心に活動してきた河川教育。今回は、春から何度もみどり川や丸山公園などに行き、自分たちが探索してまとめてきたことをお互いに伝え合いました。 5年生は、来年度、川の学習を行う4年生に、自分たちが追究してきたことについてメタモジを使って...
閲覧数:0回
maruyama083
2022年12月12日読了時間: 1分
出前授業(牛の学習)【3年生】
12月12日(月)に,JA中標津青年部の方々のご協力をいただき,3年生が牛の学習をしました。 学級ごとに視聴覚室と体育館に分かれて行い、1時間ずつ交代しての学習でした。 ポスターやスライドを通して,牛の体のしくみや育て方,酪農の仕事を中心にJA中標津青年部の方々が説明して下...
閲覧数:3回
maruyama083
2022年12月9日読了時間: 1分
校外学習(図書館)【2年生】
12月9日(金)に,2年生が中標津町図書館(しるべっと)へ行きました。 今年度に入って図書館訪問は,3回目となりますが,今回は,国語の学習で「お話びじゅつかん」をひらき,自分が紹介するお気に入りの本を探すことが目的でした。...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年12月2日読了時間: 1分
ベンチャーキッズチャレンジ【5,6年】
12月2日(金)は、この春から取り組んできたベンチャーキッズチャレンジの最終回でした。10月16日の野菜販売から約1ヶ月経ちましたが,今回は,活動のまとめとして,野菜販売に向けての決算を行いました。 商工会の方から決算の目的などを説明していただいた後,会社ごとに分かれて野菜...
閲覧数:1回
maruyama083
2022年12月2日読了時間: 1分
あきのたからものランド【1年生】
12月2日(金)に、1年生が、中標津第2ひかり幼稚園の園児を招待して,「あきのたからものランド」を行いました。 1年生は,この日のために,中標津神社の境内や丸山公園に行き,落ち葉,木の実などの材料集めや本で作品の作り方を調べて工作するなど準備をしてきました。...
閲覧数:7回
maruyama083
2022年11月30日読了時間: 1分
出前授業【5年生】
11月30日(水)に出前授業があり,本校の5年生が「認知症サポーター講座」を受けました。 中標津町役場の地域包括支援センター役員の方やグループホーム萩の里の方が,講師として来校して下さり,認知症の特徴や認知症になった方との接し方などについてお話を聴いたり,劇を通して実体験し...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年11月29日読了時間: 1分
丸っ子分散発表会【4・6年生】
11月29日(火)に,延期になっていた4年生と6年生の丸っ子分散発表会が行われました。 4年生は,「雷龍太鼓」の演奏をはじめ,ダンスや合唱を,6年生は,「わかり合う心通じ合う心~つむぐとはぐむの川物語」の総合劇を発表しました。...
閲覧数:4回
maruyama083
2022年11月28日読了時間: 1分
社会科見学(中標津空港)【3年生】
11月28日(月)に3年生は,中標津空港へ見学に行きました。 空港に着いた直後に,着陸する飛行機を見て,子どもたちは大興奮でした。 空港内では,中標津空港の歴史や飛行機についての説明をしていただきました。子ども達からの色々な質問にも丁寧に答えて下さり,みんな真剣にメモを取り...
閲覧数:12回
maruyama083
2022年11月22日読了時間: 1分
丸っ子発表会に向けて【4・6年生】
延期になっていた4年生と6年生の丸っ子分散発表会が、来週の29日(火)に行われます。 しばらく間があいたので、台詞や動きを再度、確認しながらの練習になりましたが、今週に入ってからは、照明や音響を含め、本番の流れに沿ってがんばって練習に取り組んでいます。...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年11月22日読了時間: 1分
校外学習(北方少年少女塾)【6年生】
11月22日(火)に6年生は、北方少年少女塾に出かけました。 まずは、納沙布岬に向かい、北方館と北方領土資料館を訪れました。そこでは、北方領土にかかわる歴史の説明を聞いたり、資料館を見学したりしました。 そして、北方館の2階からは、歯舞群島の水晶島や貝殻島の灯台などを見るこ...
閲覧数:3回
maruyama083
2022年11月18日読了時間: 1分
川の学習【5年生】
11月18日(金)5年生が川の学習で、学校近くにあるみどり川や丸山公園に行きました。 6月頃から何度も訪れたこの場所での学習も、今年度は18日で最後となりました。 11月も半ばとなり寒くなってきましたが、子どもたちは、それぞれが考えた課題を解決するヒントを探るため、川の様子...
閲覧数:1回
maruyama083
2022年11月11日読了時間: 1分
校外学習「秋の丸山公園」【1年生】
11月11日(金)に1年生が、丸山公園に出かけました。 今回は、秋の様子を観察しながら、秋の宝物を探す活動をしました。 丸山公園に着くと、子どもたちは、公園中央の山や大きな木の下などを周り、松ぼっくりやひまわりの種の殻などを見つけて袋につめていました。...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年10月26日読了時間: 1分
丸っ子分散発表会
25日(火)と26日(水)の2日間,4年生の力強い「開幕太鼓」から始まり,丸っ子分散発表会が行われました。 1日目の25日(火)は,1年生の「キラキラぼし」器楽演奏や群読,合唱,2年生の劇「ないた赤おに」,3年生の劇「モチモチの木」と低学年の発表でした。...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年10月18日読了時間: 1分
出前授業「地層の学習」【6年生】
みどり川を中心とした河川教育の一環として、北海道教育大学釧路校教授の境先生と2名の大学生の方々に来校していただき、出前授業を行いました。 「地層がどのようにできたのか」について,自分たちで予想した後、大学から用意していただいた実験装置を使って,川の流れから海や湖にできる地層...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年10月18日読了時間: 1分
丸っ子分散発表会に向けて
丸っ子分散発表会が、いよいよ来週に迫り、どの学年も、本番に向けた舞台を使っての通し練習が中心となり,本格的な取り組みに入ってきました。 子どもたちも,本番が近づくにつれて気持ちも高まり,今まで学習してきた成果を発揮できるように、仲間と助け合い、励まし合いながら練習しています...
閲覧数:2回
maruyama083
2022年10月16日読了時間: 1分
野菜販売【5,6年生】
10月16日(日)中標津町空港広場で,5・6年生が自分たちの畑で育てた野菜を販売しました。 昨年度に引き続き,中標津商工会青年部のみなさんのご協力のもと,子どもたちが取り組んできた「ベンチャーキッズチャレンジ」の学習の一つとなります。...
閲覧数:1回